付き合い始めに、恋人とするLINEのやり取りは楽しいですよね。
離れている間も相手と同じ気持ちを共有したくて、繋がっていたくて、ちょっとしたことでLINEを送りたくなってしまいます。
しかし、付き合い始めだからこそ、LINEの送り方には最も注意が必要。
これは、かなり大切。
普段クールな男性がLINEだと可愛いスタンプや顔文字を使ってきて、意外性にキュンとくるなんてことがあるように、付き合い始めの恋人とのLINEのやり取りで相手に幻滅したなんてことも。
手軽に相手と繋がれるLINEだからこそ、ちょっとした気遣いが必要になってきます。
今日は付き合い始めにNGな、LINEの送り方についてお伝えします。
題して、付き合い始めてLINEの内容は?付き合った直後にLINEがこない理由とは?を、お話します。
心配しないで、大丈夫です。
これで付き合い始めの恋人に、不安を感じずLINEを送ることが出来から。
参考:おやすみまた明日ねのLINE!また明日ねおやすみを女性心理から解読!
Contents
付き合い始めてLINEの内容はどうすればいい?

1.挨拶のみのLINEは相手を戸惑わせるだけ
付き合い始めは相手と全ての時間を共有したいもの。
朝起きたとき、これから寝るときなど、恋人に「おはよう」や「おやすみ」の挨拶を送って離れていても一緒に起きたり、「おやすみ」を言い合えたら素敵ですよね。
しかし、だからといって挨拶のみのLINEを送りつけるのはNG。特にあなたが女性で相手が男性ならば、「おはよう」とだけ送っても、「は?」「だから?」となってしまいます。
挨拶のLINEを送る場合は「おはよう。今日は試験だよね。頑張ってね。」など、挨拶以外の内容も加えるようにしましょう。
参考:おはようのLINEは脈あり?脈なし?おはようとLINEする男性の心中とは?
2.スタンプのみが続くと幻滅

LINEを送るときに一番難しいのが実はスタンプの使い方。
会話のやり取りの中に面白いスタンプを使用することが出来るとやり取りも盛り上がりますし、センスが良いなと相手の好感度もアップします。
しかし、一歩使い方を間違うと、LINEのやり取りが億劫だと感じさせてしまうので、要注意。
それは相手が送ってきたLINEに対してスタンプしか返さない、またはスタンプを連続して送り続けるという送り方。
返信にスタンプを使用することは悪くないのですが、毎回毎回、スタンプのみだと受け取る相手は自分はあなたに軽く見られているのではないかと感じてしまいます。
また、連続してスタンプを送るとその度に携帯が鳴るので面倒と感じる人が多い。
付き合いが長くなり二人の間のお遊びでスタンプのやり取りをする分には面白いですが、付き合い始めにスタンプで冒険するのは避けておいた方が無難ですね。
参考:好きな人に送るLINEの可愛いスタンプは?彼氏に可愛いスタンプはあり?
あなたは気づいてる?付き合った直後にLINEがこない理由

1. 長文を送られて喜ぶ人はいますか?
付き合い始めは相手に伝えたいことが次から次へと溢れてきます。
しかし、だからといって長文を送りつけるのはNG。
LINEのやり取りの良いところは軽い気持ちでやり取りできることなのに、文字がびっしり並んだ長文を送りつけられては、便せん数枚の手紙を送りつけられたのと同じくらいのインパクトを感じます。
正直、ちょっと重い。
ですよね、、、
特に、改行なしで、だらだらと書き連ねた文章は読みにくさも倍増し相手を幻滅させてしまいますので注意しましょう。
2.愚痴や文句は親しくなってから
付き合い始めに進んで愚痴や文句を恋人に送る人はいないですが、意外と自分で気が付かないのがちょっとしたネガティブな呟きです。
学校帰りや仕事帰りなどに「あー疲れた」なんてLINEを送っていたりしませんか。
あなたにとっては何気なく送った文章でも、相手にとってはネガティブな内容ですから「どうしたの?」「大変だね」など理由を聞いたり、励ましたりする必要が出てくる訳。
たまにであれば甘えられているんだなと好意的に受け入れられても、毎日だとうんざりしてしまいますよね。
4.絶対にNGなのは束縛する内容

付き合い始めのLINEの送り方で最もNGなのは束縛する内容です。
あなたにその気はなくても「どこにいるの?」「何してる?」などの内容を頻繁に送られると相手は束縛されていると感じてしまいますので注意しましょう。
また、既読になっても返信がこないからとしつこく催促するのもNG。
返信がこないのは相手が他の異性といるからかもなんてネガティブな妄想でイライラすることなく、忙しくて返信できない状況にあるんだなとどんと構えましょう。
付き合い始めなのですから、相手だってきっとあなたが一番です。
まとめ

いかがでしたか。
LINEは電話とメールの中間のような存在ですので、程よい距離感を保つことがポイントに。
電話で会話している感覚で挨拶やネガティブな気持ちを送っても、相手は返信に困りますし、メールのように長文を送ると、軽い気持ちでやり取りできるLINEの良いところが全くなくなり億劫に感じさせてしまいます。
恋人に対してこそ、自分とは違う人間なんだと考え相手の考えや状況を尊重してあげることが二人のお付き合いを長続きさせるコツ。
・挨拶だけのLINEだけでなく、何か文章をつけよう
・スタンプのみ、もしくはスタンプの連投は相手に億劫だと感じさせてしまう
・改行なしの長文は大変読み辛い
・愚痴や文句はほどほどに
・束縛する内容は重いと感じます
ここからは、私の恋愛トークに少しお付き合いください。
自己紹介でもあるように、私は男性看護師です。妻は6歳年下の女性医師。
普通は、女性の看護師と男性の医師という夫婦が一般的ですよね。
しかし時代は変化して、医師も女性の割合が男性よりも半数を超えるようになってきました。
「女医」という言葉は、この世から無くなるのも時間の問題かもしれませんね・・・
それだけ、女性も社会での活躍する場が多いという事。もちろん、仕事が忙しくて恋愛や結婚なんてしている暇がない。まして、相手からきたLINEの返信もせずに何日も経ってしまった。。。なんて、経験はありませんか?
でもそれは、仕方がないんです。
私も妻から最初にLINEをもらい、返信したのに10日ほど返事がありませんでした。
既読になっているのに!やっぱり私に気が無いんだと思いました。
どうせ、女医なんて男性の看護師なんて相手にしないんだ!・・・と
時間が空いてしまうと、何だか送りずらくなるLINE。送り手もそうですが、受け取り側もそうなってしまうもの。
今までは、ここで「やっぱりダメか・・・」と諦めていました・・・
が!
私も実際に忙しかったので、いつも通りなら、気を利かせてLINEを送ることまでできなかったのですが、これではいけないと一念発起!
あれこれと、ネットや情報誌などから模索した結果にたどり着いたのは
LINEを送るある方法に支えられて
無事に恋愛がスタートし結婚という幸せを掴みました。
そして、女の子供が3人いる家庭に育ちました。
今では、家族5人で楽しく毎日過ごしています。
でも、何故私のような男性看護師でが、ダメになりかけた付き合いをLINEで復活させたというと、、、
その気になる方法とは・・・。
・・・。
・・・。
それは↓↓
このノウハウを使えば、10日も返信が無かった妻が、一日4回も連絡をくれるようになり、一気に二人の間が近づきました!
私はもちろん男性なので、男性版から入りましたが、女性版も同様の凄い内容なので
今すぐ、目にしてください!
↓↓
あなたが、LINEしか連絡先がない・・・
メールでアプローチはどうにも気が引ける・・・
だけど、メールしかノウハウがないから、仕方なくメールで・・・
そんな人も多いことでしょう。
LINEで復縁のアプローチを進めたい。
LINEで仲良くなりたい。彼とスムーズに復縁したい。
↓↓
でひ、お試し下さい。きっと貴方の願いが叶いますよ♡
そして、今なら・・・3大特典付き!
特典1:復縁LINE大全集完全対応メールサポート
特典2:アップグレード版のデータを無料で1回プレゼント
特典3:復縁大学特典LINEにご招待
数に限りがあるので、お急ぎください!クリックできない場合は特典が終了している可能性もあります!
↓↓
☆まずは恋愛相談を試してみたいという方はこちら☆
LINEでいつでも悩みを占い師に相談できる!うわさの「LINEトーク占い」って?】
LINEトーク占いは、LINEのチャットや電話で直接占い師に相談できるサービスです。
チャットは1分100円~、電話は1分120円~、と業界最安値級!
LINEのアプリさえあれば、恋愛・結婚・人生相談と、
1,000名以上いる先生からあなたのお悩みに合わせて選ぶことができ、
場所や時間を問わず、いつでもどこでもLINEで直接相談ができます♪
ただいま、初回10分無料(最大3.000円相当)
ぜひこの機会に利用してみてください!
↓↓
あなたの恋愛が見事、私みたいに成熟することをお祈りしています!